ワークショップ2022和紙を使ったネイルワークショップ開催ブース : 京都楽紙舘 【開催内容】 《 和紙×ネイル 》伝統工芸"和紙"があなたの爪を彩る! 塗る・貼る・ちぎるの簡単ステップ☆ 和紙の素材感と美しい染め柄を活かした新感覚の和紙ネイルを体験してみませんか! 爪をいたわる美容液ネイルで有名な「四季彩まといネイル」と和紙とのコラボであなたの爪と気持ちはほっこり気分♪...
ワークショップ2022ぬりたくり絵!たのしいぬりたくり方ワーク開催ブース : ノウト 【開催内容】 ぬりたくり絵カード、ぬりたくるだけとは言いながら、きれいに塗るのは難しいのでは?そう思っているあなた! めっちゃカンタンなのにうっとりするほど美しく仕上げる方法を伝授します。 【参加費用】 無料/ぬりたくり絵をご購入のお客様対象です 【体験時間】 約20分 【開催日時】 11月3日...
ブログ2022ご来場のお客様へ散策にはよい季節となってきた神戸の街です。 お散歩や北野・トアロード界隈の名店巡りと合わせてぜひお立ち寄りください。 会場にお越し下さるお客様へのお願いです。 紙フェスKOBEは入場無料のイベントとなっております。 ご予約制やチケット制は行っておりませんので、ご自由に入退場して頂けます。 途中、お客様のご来場が集中した...
ワークショップ2022ペーパービュッフェ開催ブース : WRAPALLET(ラパレット) 【開催内容】 10種類のA5判紙をPP袋に詰め放題出来るイベントです。 紙問屋の仕事で発生する落としを使いやすいA5サイズに断裁してご用意しました。 質感、厚み、色など様々ですので当日実際に触って気に入った紙をPP袋に入るだけ詰め込んでください!PP袋の蓋が閉まればOK...
ワークショップ2022ochibiのワークショップ開催ブース : ててん会場内 【開催内容】 用意されたパーツから好きな革を組み合わせて作るちっちゃな手帳。 中に挟むノートを1冊簡易製本で仕上げるワークショップです。 組合せはさまざまなので、世界でたった一つ自分だけのオリジナルochibiをお作りいただけます。 便利なミニペンホルダー付き 【参加費用】 税込5,500...
ワークショップ2022ochibiなm5 受注販売会開催ブース : ててん会場内 【開催内容】 大人気!! ochibiなm5を、お好きなパーツを選んで注文できます!! 用意されたパーツから好きな色・革を選んで申込み、会場内で買い物をお楽しみいただきながらお待ちください。 受付時にご連絡した時間になりましたらブースにお立ち寄りください。完成品をお渡し致します。 【作製価...
ワークショップ2022切り絵ワークショップ 開催ブース : セントッテ~Tanida Yui~ 【開催内容】 ハサミで切る切り絵の体験ができます。手のひらサイズの可愛いしおりが出来上がります。 来年の干支のうさぎや神戸の風見鶏などのモチーフから選べます。 【参加費用】 税込1,210円 【体験時間】 約40分 【開催日時】 11/3 ①11時~13...
ワークショップ2022Pencil Flake Art Work Shop開催ブース : NJK 【開催内容】 ペンシルフレーク(鉛筆の削りカス)でアート体験しませんか? 大人から子供まで、簡単に体験していただけます。 【参加費用】 無料 【体験時間】 30分~60分程度 【開催日時】 11月3日 13時~16時 随時受付 ※席が空いていましたらいつでもご参加頂けます ※3日のみの開催となり...
ワークショップ2022カリグラフィー体験ワークショップ開催ブース : LETTERSNOW 【開催内容】 イタリック体、ゴシック体、カッパープレート体の中から1書体をお選びいただき、お名前に挑戦していただきます。 クルミインクでシックなブックマークをつくりましょう。 専用の道具を使いますので本格的なカリグラフィーを体験していただけます。 【参加費用】 2750円(税込) ...
出展者情報2022ゼンタングル CZT Osaka【 会 場 】 ゼンタングル”とは、Zen(禅)とTangle(絡まる)を合わせた意味を持っていて、”ヨガ”や”瞑想”のように 日常生活で取り入れるリラクゼーションの手法として、2004年にアメリカで考案されました。 簡単なパターンを繰り返し描くだけなので絵心や練習は必要なく、出来上がっていく過程も心静かにお楽しみ頂く...